静岡県袋井市にある
可睡斎で
初心者向けの
浴衣ポートレート撮影講習会
を行いました。
ポートレート撮影が初めて!
の方もご参加して頂けて
とても楽しい講習会となりました。
お陰様で
モデル:兎羽さんの
素敵な笑顔を撮る事ができました。
講習生様が
「柱が羨ましい!」
と叫んでました。笑

今年は、コロナウィルスの影響で
全国でも有名な
可睡斎の雛祭りも
途中で中止になってしまい
遠州三山風鈴祭りも中止のようですね。
そのおかげと言っては
なんなんですが
とても人が少なくて
館内の拝観¥500払って入る場所も
とてもすいていて
快適です。
ほとんど人に会いません。
お雛様たくさん飾る広い部屋で
撮影しても
背景に誰も入らない(いない)ので
撮りやすい!
雛祭りの時は
これができないんですよね・・・

当日は、
屋外で撮影の予定だったのですが
この時期のはっきりしない
天気でしたので
急遽屋内での撮影講習に
変更させて頂きましたが
結局、いい天気でした・・・

モデルの兎羽さん
浴衣は、ご自分で着れるそうです。
「セパレート式でもないのに
着るの大変だった?」
って聞いたら
浴衣は、30分で着れたけど
髪形を考えて完成させるのに
3時間かかったそうです・・・Σ(・□・;)
そのかいあって
講習生様達からは
「横から出ている髪の毛が、かわいい~!!」
と絶賛されておりました。
私も、そこが
とっても好きなんですよね
男は
この横から出てる
長い「ちょろん」っていう髪の毛が
なんで、こうも
好きなのだろう
これが嫌いな男性
が居たら
ぜひ、コメント下さい!

なんか表情がお疲れ?
いえいえ
まだまだ開始したばかりの
時間帯です
確かYさんが
指示したポージングかな
ちょっと
お掃除でもして
疲れたような雰囲気ですね。
それとも
暑くて~・・・
みたいな感じでしょうか?
いろんな想像をできる
いい写真になりました。
自画自賛
ぜひ、皆様も
浴衣の彼女をお連れして
可睡斎へポートレート写真を
撮りに行ってみて下さい。
素敵な写真が撮れますよ!
うまく撮れなかったり
モデルさんにお困りの方は
ぜひ、講習受けに来て下さい。
次回、講習開催日は
本ホームページ内の
「クラブ」のスケジュールをご参照下さい。
会員以外の方も参加できます。
袋井写真教室
Comments