私は今まで幸いにも
命に危険が及ぶような災害に逢っていない
非常に幸せ者である
今回、私の住む近所では
命に危険が及ぶような事はなかったようなものの
駐車場に置いた自分の車は
水没する覚悟をしました
私に届いた袋井市メローねっと
からの注意報・警報などのメールを
さかのぼりながら
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)崩壊
までの写真をまとめました
2022/9/23
[袋井市]
発表
・雷注意報
2022年9月23日04時47分
静岡地方気象台
当人は、寝ていて見ていなかったけど
次に
[袋井市]
発表
・大雨警報(浸水害)
2022年9月23日18時31分
静岡地方気象台
この時はけっこう降っていた記憶があるような・・・?
でも、私の家では普段の大雨と変わらず
次に
[袋井市]
発表
・洪水警報
2022年9月23日19時32分
静岡地方気象台
この時くらいかな?
雷がけっこうな頻度で鳴りまくって
ピカピカしていたので
室内に三脚を立てて
コンデジで雷の撮影準備を始めて
セッティングが終わったころには
鳴り終わってしまい
セッティング中に1枚だけ撮れた写真
exifデータを見ると
2022/9/23/19:13
雨は、洪水など災害にならなければ
どんだけ降っていても外で撮影できるけど
雷は、危険なので
おとなしくお家の中から撮影です
セットしたら雷は、終了(T_T)
しょんぼりしながら夕食でも食べる
その後も災害情報が届いていると
思いますが
次に気になる通知は
警戒レベル4
こちらは、袋井市災害対策本部です。
警戒レベル4避難指示を発令
発令時刻:22時00分
対象地域:市内全域
理由:市内河川からの越水
行動要請:安全な場所へ避難
知人宅への避難も検討、近所の方へも声をかけて避難
避難場所:安全な親戚・知人宅等
自宅外への避難が危険な場合は自宅の2階以上に避難してください。
サイレンなどもなり始め
なにか物々しい雰囲気になっていた気がします
宇刈川が氾濫するような情報も・・・
そんなに~!???
と思った
23:14
沖之川
下写真
上部の橋が
郵便局のすぐ西側にある
沖之川橋
(グーグルマップだと沖之川という漢字だけど、同ストリートビューで橋の標識をみると「沖野川橋」です)
これ見ちゃうと
車で橋を通るのが怖い
いつ橋が崩壊するかと思ってしまう
でも、実際は大丈夫だったことを考えると
このくらいの事は見越して
設計され作られた橋ということで
本当にすばらしい
23:20
コープ袋井田町店南側の
袋井橋
この橋に、袋井市を代表するような
名前が付いていたことに驚いた
この袋井橋(旧国道)の下を通る歩道は、水没しています
同じ袋井橋を北側から見た写真
この時のこの場所の雨量は
体感で、けっこう降ってはいるかもしれない
けど、豪雨ではない
北側の地区が豪雨なのか?
雨が降っていない普段のここの水位は
概ねこんな感じ
平和です
201/3/28
市役所南側の
新屋橋
越水まで、あと1m位かな
今回一番ヤバイと思った光景が
原野谷川の
和橋
見てこの水位の高さ!!
私がこの近所だったら
眠れない夜になったことでしょう
23:36
さすがに上の写真の光景を見て
この場所に居てはいけないと
思った次第です
下の写真が
普段のここの風景
2022/9/28
14:09
いかに水の量が多い事か
23:38
メロン公園
ベンチのところまで
水が来てます
でも、袋井市に引っ越してきて
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)が
実際に川の水で沈んだ姿を見たくて
今迄5年間ほど
雨になると何度も見に通ったけど
一度も見れていない
ってことで
もうちょっと・・・・
下の写真は
堤防上部の道から
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)に降りていくための階段です
23:41
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)が沈んだ姿なんてもんじゃなくて
はるか上まで水位が高くなっています
その姿を
私と同じように見に来ている方が2名ほどいて
心配そうに見ていました
正直このまま大雨が続けば
原野谷川の堤防が決壊する
と思いました
本当に怖かった
23:45
セブンイレブン袋井方丈店の北側
あと60cmほどで越水
ついに初めて聞くような
警戒レベル5の通知が来た
こちらは、袋井市災害対策本部です。
警戒レベル5緊急安全確保を発令
発令時刻:23時45分
対象地域:袋井市三川地区、今井地区
理由:敷地川(笠梅橋)が氾濫危険水位に達した
行動要請:避難所等への避難が危険な場合は、自宅や近くの建物で少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、命の危険が迫っているので、直ちに身の安全を確保してください。
袋井市内の一部ではあるものの
現場の水位を見てしまった私
今迄、ニュースは大げさな事言うな~
なんて思っていましたが
ちゃんと正しい情報が来ているのだな
と認識できた次第
大げさだと思うのは、少し離れた家の中のような
安全な場所にいるからで
付近では、本当に情報通りの事が
起きているのだと
その後
雨の降り方はおとなしくなり
原野谷川堤防決壊なんていう
恐ろしい事態に至らず
本当に安堵しました
翌日
2022/9/24
夜が明けての朝
5:56
昨夜に比べ、だいぶ水位は
下がりましたが、見たことも無い光景で
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)は
本当に沈下しています
でも、私が撮りたい写真は
これではない
もう少し水位が下がって
橋の歩道が見えて
かつ水が浸かっているくらいを
写真に収めたいのだ
5:57
心配していた方々も見に来ております
写真で堤防の斜面の草が
なぎ倒されて色が変わっている場所まで
水位が上がっていたということです
5:58
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)手前には
流木や草木などのゴミがたくさん
対して反対岸のゴミは少ない様子
6:02
これには、沈下橋手前の川のカーブが
起因しているのではないでしょうか
下写真は
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)を手前に上流を
見た写真です
この川のカーブによって
漂流物は、より左岸に多いのかな
と思いました。
6:05
このゴミが多い左岸
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)の辺りには
水流も強く当たるので
テトラが設置されています
これによって、土手が水流に削られることを
軽減していると思われます
今回は、非常に重要な役割を果たした
と思います。
テトラ君よくやった!
更には、このような事を見越して
テトラが設置されている事に感銘を受けました
6:23
袋井排水機場
(沖之川)
排水機場が稼働して
作業されている方もいました
早朝からご苦労様です
来年からは
彼岸花を見ると
この豪雨を思い出すことになりそうです
6:34
水滴が朝日に照らされ
キラキラと光り
昨夜のことがまるで幻だったような錯覚に
6:41
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)の鉄骨も
だいぶ顔を見せ始めました
この鉄骨がだんだん見え始めた頃
自分の中でなんとなく
「あれ??鉄骨の高さと歩道の(橋)高さって
同じくらいじゃなかったっけ?」
もしかして、
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)が流された?
と思いは始めた
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)が
堤防と繋がる部分橋のたもと
の部分を見てみると
ゴミで良く分からないけど
ゴミが無い部分から
橋が無いように見える
7:06
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)の鉄骨は
だいぶ見えてきているのに
橋が見えない
それに気になるのが
橋のすぐ近くの下流側に見える
水流が乱れて水面が盛り上がって見える場所
あの辺りに
流されてしまった橋の残骸が
あるために、あのような水流になっているのでは?
7:07
堤防上部の道から
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)に降りていく階段を
下から撮影したもの
下から5段目まで流されてきたと思われる
草木が堆積しています
昨夜、私が見た時がほぼ
最大水位だったと思われます
7:25
この時点で
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)が崩壊したことを
確信できました
7:31
左岸の橋たもと付近は
残っています
大きな木がいくつか
残っており
当時の水の勢いが伺えます
8:57
カメラのバッテリー交換に
一旦家に戻り(笑)
やはり、あの場所の水流は怪しい
川底が周りに比べて
変形していなければ
できない水流です
水位がだいぶ下がる
夕刻まで待って
再度見に行ってみました
17:11
17:15
大変残念でありますが
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)崩壊を確認
近隣の方達の中には
毎日使う方もいたでしょう
思い出、思い入れのある橋だけに
階段の所で
大勢の方がこの悲しい橋の姿を
ただただ見つめていました
崩壊してしまった沈下橋(岡野橋/もぐり橋)の
残骸がとても悲しく見えます
その後数日経過し
この記事をまとめ書き始めた
2022/9/28
14:03
の沈下橋跡
雨が降っていない時の
普段の沈下橋(岡野橋/もぐり橋)辺りの
水位は概ねこんな感じです
下の写真を見ると
橋脚の下部が折れています
自分が求めていた
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)の姿の写真は
撮れることなく、橋はこのような状態になってしまい
大変残念です
この橋が健在だったころに
撮影したこの橋の姿を下の写真でご覧下さい
天の川と沈下橋(岡野橋/もぐり橋)
と私
2021/5/10
沈下橋(岡野橋/もぐり橋)と星軌跡
着物で
2021/5/22
いつまでも存在するものは無い
ある時、見れる時に
撮らなければシャッターチャンスを失う
改めて感じたしだいです。
袋井写真教室
Comments