top of page

ミスってりーツアー

  • 執筆者の写真:  袋井写真教室代表
    袋井写真教室代表
  • 2021年10月20日
  • 読了時間: 3分

星の師匠に誘われて

朝4時起きで遠征の星撮影へ


前々からキャンプで行く予定だったが

あいにくの天気予報で

日帰りに変更

星空撮影もほぼ無理でしょう

とのことだったが

下見もかねて、行きましょう

っことで、下見ツアーです


家まで迎えに来てくれた師匠に

私:「今日は、どこ行くの?」

師:「諏訪湖のほう」


高速をとばし

あっという間に双葉ジャンクション


私:「今、カーナビが降りろって言ってたよ」

師:「ここで降りると遠くなる」


あいかわらず師匠は

カーナビゲーションを信用しない

使わないならちょーだいよ


昔のスキーやスノボの話題で盛り上がり

そんな中

高速道路の上の方にチラッと見えた看板


私:「今、なんか都会っぽい案内標識見えたよ。八王子とか書いてあった」

師:「だよね・・・なんでだろ???」


そう、私のような田舎者は

ほぼ見ない案内で

輪っかが2つある地図で

渋滞してオレンジとか赤に光ってるやつ


ちょっと違うけど

ほぼこんな感じの

ree

さらに出てきた次の標識を見て

私達二人は、凍り付いた・・・


「なんで?東京???」


諏訪湖のはずが

なんで、一瞬にして東京都にいるのだろうか??


高速道路にワームホールでもあったんじゃないか!

と思えるほどの出来事であった


とりあえず



高速を降りて、駐車場へ・・・


いろいろ検討した結果

せっかくここまで来たので


すぐ近くにあると思われる

高尾山に行くことになった。笑


5分で到着


朝9時前にこの状況

早起きは、お得である!


ree

師匠もこの山は、初めて上るらしい

現場の看板には

日本一じゃなくて

「世界一登山者が多い山」らしい


私達もミーハーになったものだ


ree

なんとなく消沈気味の師匠

写真では見えないけど

肉眼では、スカイツリーがはっきり見える


遠くに来た感じがする。笑


ree

さすが東京都

めちゃくちゃ手入れがいい


でもこのあとは

大自然を感じる本格的な登山道であった・・・


ちなみに帰り道は

6番の「滝コース」


下山した直後には

救急車や消防車まで来ていたので

事故があったのでしょう

それなりに危険ということです


ree

お上り君の私達でも

これだけ山深い場所だと

浮かないな


ree

下山したら昼食

師匠がおごってくれるというので

天丼にそばも付けたぜ!


天丼のシイタケの天ぷらが絶品

この味を楽しめただけで来たかいがあった


ree

コップ洗いブラシのような花

通る人がみんな撮っていた

私は、カメラをザックから出すのが

面倒だったので

全てスマホ撮影

一眼は1度も出さなかった・・・


ree

無事に田舎迄帰ってきた

高尾山では、かなりの観光客数なのに

とても静かだし、マナーのよい人が多かった


田舎のファミレス内では

ドキュンカップルが子供を連れたまま

大声で夫婦喧嘩をしているのが対照的


さすが田舎である


酒でも飲んでないと

やってられないぜ!


ree

いや~

記憶に残るほどに笑った1日でした


ワームホールのおかげで

一生登ることはないであろう山にも登れた


でも次は、星空撮影に連れていってくれ師匠!笑



袋井写真教室

Comentarios


bottom of page