top of page
個人の趣味として投稿しているブログです。無料読者登録すると新しい記事が投稿された際にメールで通知が届きます。人物撮影は全て本人様許可了承済
検索


スピッツちゃん達の水仙畑
コスモス以来にお会い出来た 真っ白モフモフスピッツちゃんです 待ち合わせ時に 妹分と一緒に二人で 車の窓から顔を出していて めちゃくちゃかわいかった いい具合に雲が出てくれてました 神から見下ろされている気分 良い天気の日にあたりラッキー 妹分ちゃんです お二人ともご主人大好きで
袋井写真教室代表
2023年2月23日読了時間: 1分


コスモス畑でワンちゃん撮影
私のお気に入りのモフモフワンちゃんが コスモス畑に来てくれるとのことで 念願のコスモスに囲まれる ワンちゃんを撮れました ワンちゃんが 犬の着ぐるみを着ているかのような もの凄くかわいい、この子・・・ ちょっとだけど 顔の毛の生え方が 下のアルパカ君に似てない?! でも、この毛の
袋井写真教室代表
2022年10月25日読了時間: 2分


ヌートリアのぬーちゃん
カピバラ好きの私に お客様が、けっこう前に教えてくれた生物 「野生にヌートリアという、カピバラを小っちゃくしたのがいますよ」 「な、な、なぬー~!!」 「どこに居るの?!」 具体的な場所は、分からないとのことでしたが それからずっと、私の頭の隅にあった ちっちゃいカピバラちゃん
袋井写真教室代表
2022年3月14日読了時間: 3分


最高級ダウンは寒くない
とても寒い日 着ぶくれした私の前に 同じく寒そうにしている鴨さん コガモかな? そっくりさんで、アメリカコガモというのが いるらしい ほとんどの鴨さん達が 池の水の上にプカプカと浮かんでいる中 この子たちは、とても小さな島の上で ちょっとだけ暖かそうな場所を選んでいる気がして 鴨
袋井写真教室代表
2022年2月23日読了時間: 1分


水面下に飛込み大きな魚を捕らえる野鳥
鳥の名前は「ミサゴ」です 先日、自転車でプラプラしていたところ 大きな猛禽類らしき鳥を見つけ しばらく観察していたところ 川に飛び込んで 大きな魚を捕らえる瞬間を 見ることができましたので ミサゴとその狩りの紹介です 日本では留鳥として全国に分布するとのことですが 私は、鳥初心者
袋井写真教室代表
2022年2月10日読了時間: 4分


ワンちゃんポートレート
彼岸花畑を背景に ペット犬の撮影 とても小さな子で フサフサ・・・ かわいい~ 彼岸花の背丈よりも 小さいのです~ 帰り際に 振り向いてくれたのが めちゃ嬉しかった (T_T) 袋井写真教室
袋井写真教室代表
2021年9月24日読了時間: 1分


ワンと鳴くかわいい鳴き声のカエル
先日の無料撮影会は アズマヒキガエルを観察しに 赤尾渋垂郡辺神社に集まって頂きました しかーーし アズマヒキガエルは見れず・・・ 私の知っている 他のポイントへ見に行ってみましたが 姿も見れず 卵もまだ産んでありません 澁垂神社の裏側にあたる 天池という場所も捜索 夜な夜なけっこ
袋井写真教室代表
2021年3月7日読了時間: 2分


鴨さんの子育て。鴨親子の1か月間
2020年 お散歩中に偶然みつけた 鴨さん親子 子供が7羽 初めて見つけた時は きびだんご みたいだった そのかわいらしさに 釘付けになった私は 毎日会いに行きたいけど ストレスになっても いけないと思い 3日に1度くらいは 会いにでかけた 鴨さんの子供たちの 成長はとても早く
袋井写真教室代表
2020年12月29日読了時間: 2分


ポートレート撮影講習会で・・・
撮影中のできごと。モデルさんが、「あ~!!カエル」
と声をあげていたので、違う方を向いていた私は、あまり好きじゃないから、ちょっとびっくりしてるのだろう
と思っていた。その数秒後にモデルさんの方を向いた私が見たものは・・・
袋井写真教室代表
2020年7月17日読了時間: 1分


オンラインレタッチ講習
今回のお客様は、この森町の半夏生の森に「いろんな野生動物がいたらいいな~」という事から、自分の理想とする世界を創り上げようと思った次第。
次は下の写真
同じ森町の半夏生の森で撮った写真です。
私も行ったことのある場所ですが
もちろん、ここに
カピバラさんは居ません。
袋井写真教室代表
2020年7月14日読了時間: 2分
© Copyright 著作権保護
bottom of page